1: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:09:45.587
なんなの?
2: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:10:04.800
これ洗脳だよな
昔は貯金する文化無かった
昔は貯金する文化無かった
19: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:13:21.856
>>2
え?
え?
4: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:10:14.522
他の国は貯金してないんけ?
8: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:10:39.273
投資のリスクを踏みたくない
9: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:10:46.914
戦時中に政府がタンス貯金を推奨したのが原因って聞いたことある
10: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:10:56.015
やたら貯金貯金って言うよな
13: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:11:30.111
おーい
答えてくれ
他の国は貯金してないの?日本だけが貯金を好んでるの?
答えてくれ
他の国は貯金してないの?日本だけが貯金を好んでるの?
16: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:12:50.055
>>13
少なくともアメリカは日本ほど貯金してないって聞くけど
少なくともアメリカは日本ほど貯金してないって聞くけど
27: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:15:38.069
>>16
調べたけどマジそうだな
調べたけどマジそうだな
14: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:12:02.371
だって国が2000万貯めないと老後暮らせないって脅すから
17: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:12:57.548
キリギリスの末路を見てきたから
22: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:14:23.097
なぜ使わないの?:明日も仕事があるとは限らないから
なぜ投資しないの?:FX破産とか悪い話ばかり耳に残るから
なぜ投資しないの?:FX破産とか悪い話ばかり耳に残るから
24: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:14:52.685
自己責任って言葉が好きな民族だから
25: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:15:12.453
貯金って
利回り0.001%の企業に投資してるだけよね
利回り0.001%の企業に投資してるだけよね
28: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:16:01.386
>>25
元本補償付きでな
元本補償付きでな
34: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:20:39.866
銀行の利子でいい思いをした名残り
38: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:37:43.317
日本 もしもの為に貯めとく
アメリカ 金に働いてもらう
アメリカ 金に働いてもらう
39: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:39:08.352
あると落ち着く 安心だから
40: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:39:43.494
そもそも貯金が正解だった時代があるからなあ
41: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:40:33.743
日本人の性向としてとにかくリスクを取らないってのがあるな
45: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:46:58.882
そういった意味では積立NISAはよー考えたな
53: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 16:57:45.521
日本は貯蓄率低いんだが何言ってんだ?
58: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 17:19:06.082
>>53
貯蓄率って投資に回すか貯蓄するかって割合じゃないぞ
貯蓄率って投資に回すか貯蓄するかって割合じゃないぞ
59: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 17:21:56.984
>>58
そんなこと分かってるぞ?
金がなさすぎて貯金も投資もできていないというのが現状
貯蓄率だから株式資産等も含むからな
そんなこと分かってるぞ?
金がなさすぎて貯金も投資もできていないというのが現状
貯蓄率だから株式資産等も含むからな
60: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 17:24:59.350
>>59
じゃあ>>53は何に反論したんだ
じゃあ>>53は何に反論したんだ
61: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 17:26:36.640
>>60
貯蓄が低いんだから貯金もできてないってことだよ
金融資産は現預金も含んでるからね
貯蓄が低いんだから貯金もできてないってことだよ
金融資産は現預金も含んでるからね
56: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 17:11:36.612
投資したら融けると思ってる
67: ライフスタイル速報がお送りします 2021/12/23(木) 17:44:49.821
セーフティネットが磐石なら誰も貯金なんかしないだろ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640243385/