カテゴリ: 仕事

    1: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:35:36
    立てないよ

    4: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:36:46
    立てよ

    5: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:36:54
    精神弱すぎやんなw

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:37:03
    身体の防衛反応や
    やめ時やな

    7: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:37:34
    上司から電話たくさん入ってる怖い

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:37:56
    お仕事なに?

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:38:12
    >>8
    営業

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:38:33
    精神壊れそう

    13: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:38:41
    鬼電きてる?

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:38:50
    >>13
    きてるで

    15: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:38:50
    それ精神病に片足突っ込んでるで

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:39:14
    営業ってほんま向き不向きあるよな

    17: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:39:22
    LINEもたくさんきてるんか?

    20: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:39:36
    >>17
    ラインは教えてないからきてない

    18: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:39:23
    上司が後ろ通る度に胃が痛い

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:39:34
    実際その症状になってから仕事来なくなった人おる

    22: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:40:32
    会社では上司に怒られ
    お客さんからは前任者のミスで怒られ

    わいもうこわれそう

    23: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:41:09
    業種は?

    26: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:42:16
    >>23
    人材派遣の営業

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:42:28
    >>26
    一番きついやつやんけ

    24: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:41:18
    営業というのは「外回り行ってきます」言うて漫画喫茶行くメンタルがあるやつやないと無理やで

    25: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)09:42:01
    >>24
    これこれ

    29: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:06:17
    知らない駅まで来てしまった

    30: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:06:36
    どないしようか
    まじで人生の岐路に立ってる

    31: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:07:12
    具体的になにが辛いのさ

    32: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:08:40
    >>31
    仕事時間、上司顧客とのコミュニケーション、土日もほぼ仕事

    33: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:09:11
    耐えるんやで

    34: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:09:55
    在宅こどおじワイ高み

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:10:19
    >>34
    仕事しないんか?

    41: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:12:52
    >>36
    成果物を期限までに提出する系の仕事やからまったりや
    締め切り前はほぼ徹夜で〇ぬけどな

    43: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:13:53
    >>41
    締め切りにならんとやる気せんよな
    在宅やと特にそうや

    35: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:10:02
    月並みなアドバイスやが、他の会社でも辛いことは多々あるで

    37: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:10:28
    1から仕事覚えたり、やり直すのって面倒やん

    39: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:12:03
    >>37
    でも今日みたいにばっくれたらもうこの会社では上にはいけないやろ

    42: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:12:53
    >>39
    その野心があるくせにヘタレなのか、どこ行っても同じだぞ

    38: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:11:18
    ワイも仕事転々族やったが、その考えで気が付きゃ今の会社入ってもうじき10年や

    40: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:12:24
    甘ったれんなやそうやって逃げ続けるのいい加減やめたらどうや社会人やろ?
    そんなんじゃ今後やってけないで

    ちなニート

    44: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:14:46
    何処行っても同じやって言葉は真実やで
    会社の体制が同じってわけじゃ無くお前自身が変わらへんから同じなんや

    45: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:15:03
    >>44
    これ

    47: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:16:22
    >>44
    新卒やめさせたくない会社の陰謀やな

    46: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:15:48
    あまりにも辛すぎて仕事前に飲んで出社したら仕事に集中できなくて怒られたこともあった

    51: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:18:04
    バイトで泣いてしまったワイに〇角はない

    55: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:18:50
    >>51
    会社で怒られて泣いてしまったで

    52: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:18:25
    ワイ仕事したことないから知らんけど新卒ってそんなに大変なの?
    まともな仕事もないかららくやろ?

    57: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:19:34
    >>52
    仕事はそこまで与えられてないとはおもうが
    環境が激変するわけやからな

    53: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:18:43
    仕事サボる方が辛い

    60: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:22:02
    甘ったれてんじゃねえよ〇ソガキ、自分だけ辛くて不幸だって思いやがってよ

    64: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:23:15
    >>60
    ワイの身になったら精神崩壊しそうw

    62: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:22:46
    念の為病院行っとけ

    65: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:23:59
    なんでそんなキツイ業界入ってしまったんや?

    67: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:24:29
    ちな給料は?

    72: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:32:51
    >>67
    手取り17

    88: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:42:14
    >>72
    将来的にはどれくらいの給料までいきそうなんや?

    89: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:42:29
    >>88
    450くらいやな

    92: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:42:50
    >>89
    営業でそれはちとキツイな

    129: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:55:42
    >>72
    ほんま草

    68: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:24:42
    最寄り駅じゃなくて起きた瞬間が1番辛いわ

    73: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:33:29
    >>68
    起きて身支度して出社しとるワイってもしかして偉いんかな

    75: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:34:32
    営業の向きが不向きかってやる前から分かりそうやけどな
    選んだイッチが悪いけど転職なんか意外とやり直せるで

    77: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:36:01
    人材派遣の営業とか1番やべー職種に新卒切符使ってて草

    79: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:38:45
    >>77
    やっぱりそうなんやな

    84: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:41:01
    >>79
    そら人売り商売やからな
    まともな性格のやつは成績達成しようと嫌な現場に人送り込むので病むし
    性格悪いやつも仕事量と給料見合ってないことに気付いて逃げてくで

    78: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:36:50
    そう言う時はスマホぶっ壊して車で山奥にでも篭るんやで

    81: なんJライフスタイル速報がお送りします 20/11/09(月)10:40:06
    今日はお休みして精神科に行ってこい

    1: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:29:59
    だるいだけで休むほどの理由もないし
    なんかテンション上がるものない?

    3: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:30:25
    全然ないんや!!!

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:32:00
    時間フリーの出来高制の仕事ください

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:32:06
    無断で休んで怒られたり鬼電されたりクビになったりするのを想像する

    10: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:32:49
    >>9
    それな
    ただ休んでも後ろめたいから皆勤賞やねん

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:32:49
    今日でやめてやる!って気持ちだと毎日出勤できる

    12: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:33:13
    >>11
    再来月退社やからできない

    34: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:44:26
    >>12
    退社できるとか羨ましい
    ええやんけ

    37: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:45:22
    >>34
    ええやろ
    再就職はのんびり決めるで

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:35:08
    仕事終わった後の楽しみの予定を作る
    おススメは健康ランドか快活クラブ

    15: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:35:28
    >>14
    楽しそう

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:36:15
    >>14
    快活クラブなにがあるん?
    ネットなら家でできるやん

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:39:05
    >>16
    ソフトクリームとVR

    22: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:40:09
    >>19
    VRええな
    一回飛び降りたい

    18: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:38:40
    このご時世仮病は厄介だからな
    一回きりの仮病なら歯痛がおすすめ

    20: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:39:40
    >>18
    虫歯で休むやつおる?

    21: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:40:06
    何が嫌なのか一回具体的に書き出す
    仕事中の楽しいことも書き出す

    とりあえずなんとなく嫌やわ~って雰囲気は無くなるで

    24: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:41:00
    >>21
    嫌な部分はくそ上司〇ねやな
    同僚とワイワイやるのは楽しい

    25: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:41:27
    >>21
    実はこれが一番効くらしいな
    ワイもなるべく毎日するようにしてるわ

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:41:54
    もうみんなサラリーマン辞めようぜ

    30: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:43:10
    >>27
    そうだよな
    朝早いのも悪い

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:44:57
    >>30
    わりとガチで、これから企業は社員を養えなくなって、雇用から請負のスタイルになると思う。
    その時にいつまでもサラリーマン意識のままじゃ時代についていけない。
    みんなが個人事業主になる未来は近い

    41: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:46:24
    >>36
    マ?
    コロナのせい?
    ワイの時代が来たわ

    42: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:46:39
    >>41
    やったな

    45: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:47:29
    >>42
    何すればええんや

    50: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:49:21
    >>41
    そう。
    コロナで経済はガタガタになった。
    社員を抱えられる体力があるのは大手企業くらいしかすでにない。
    すでに中小企業はバンバン倒れてる。
     
    資本のない中小企業が生き残る為には、人件費をなくし、それまでの社員を雇用から請負にするしか生き残る術がない。

    53: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:50:29
    >>50
    個人事業主になっても仕事なさそうやんけ

    54: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:52:22
    >>53
    仕事は成功報酬として与えてもらえるやろ
    そのかわり社会保障も何もない。
    請負だからな。
    これなら企業は生き残れる。

    56: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:53:31
    >>54
    旨味は出来高制ってだけか

    61: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:54:45
    >>56
    そう。
    成功報酬と完全歩合ね。
    努力次第では固定給のサラリーマンの頃よりは稼げる。

    64: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:56:05
    >>61
    Uberもそうか

    71: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:59:00
    >>64
    そう。
    企業にとって人件費はかなりのリスク。
    ここを削れば資本のない中小企業でもなんとか存続はできる。
    まさにサラリーマンはウーバーイーツの配達員化する日も近いと思う。

    29: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:42:47
    拘束時間内は一時も休むなって上司が仕事振ってくるから最近休憩も短くなってきてる

    33: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:44:10
    これが現実…
    うわーん

    39: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:45:58
    今日しんどいと分かってるから、行きたくない

    44: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:47:12
    ワイは20分ほど散歩行ってくるわ
    明日から又梅雨空に戻りそうやでセロトニン出してきます

    47: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:47:53
    >>44
    ワイが代わりに行ったるから仕事変わってくれや

    46: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:47:50
    ブチ切れるの分かってるから今日行きたくないわ

    48: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:48:30
    >>46
    お前は休め
    来ないでくれ

    57: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:54:10
    昨日「どうしようもない」と言われたの、忘れないからな

    60: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:54:37
    >>57
    言われたほうは忘れないよな

    58: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:54:17
    出勤するための服買わないといけないのも経費でええやろ

    59: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)05:54:19
    嫌な部分書出して自らの無能を痛感してさらに行きたくなくなる
    あるよねー

    75: なんJライフスタイル速報がお送りします 21/06/09(水)06:01:12
    日本の成果主義社会はコロナから始まる。
    今のうちに備えておけ

    1: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:04:26.71
    ハッキリ言って異常すぎるやろ

    2: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:05:00.17
    🤓「たまに週4日でええぞ」

    4: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:06:06.73
    世の中には週に1日しか休めない業界もあるんやで

    5: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:06:29.40
    「繁忙期に残業します」なるほど
    「毎日残業します」それ人手不足では?

    10: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:07:19.02
    >>5
    残業代ないと給料えぐいことになるんやが
    定時後こそ仕事の本番やろ

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:06:30.82
    日本社会「無理ならやらんでもいいぞ、やりたい奴は山ほどおる、その代わり金はやらんから〇ね」

    7: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:06:53.67
    前は週6やったと言う・・・

    18: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:29.43
    >>7
    公関係が平成半ばまで土曜日も勤務やったという事実
    もっとも午前中までで意外と楽やったという話もあるが

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:06:55.90
    超絶ホワイトで草

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:07:18.44
    45年の模様

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:07:57.31
    1日15時間働いて手取り17万のワイが来たで✋😤

    23: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:09:21.27
    >>11
    蟹工船の方がええんちゃうか?

    13: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:12.54
    学校「一日6時間座っとけ、スマホいじるな、常に孤独、もちろん無給」
    こっちのほうが辛いわ

    35: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:11:37.96
    >>13
    孤独?

    41: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:13:43.54
    >>13
    みんながみんな孤独では無いやろ
    孤独は自分次第でなんとかなるやろ

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:17.38
    賢い人「人間は1日8時間労働が限界」
    バカ「よっしゃ!最低8時間働かせたろ!」

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:23.16
    そんくらい働かなきゃリズム掴めないじゃん

    17: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:28.16
    絶対悪い奴が搾取してないとこうはならんと思うんよね

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:46.27
    1日8時間勤務ってブラックすぎやろ
    普通は7時間勤務1時間休憩や

    21: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:08:53.42
    盆正月GW休むな

    22: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:09:01.83
    働き方改革したろか?

    26: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:09:51.83
    運送業界「1日12時間以上働いてもらいます、休みは週一日です、日祝も出てもらいます、給料は週休5日の企業に準じます」

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:09:53.60
    学校なんて教職員は土曜日も部活で実質勤務だし…
    野球なんか押し付けられた暁には年間休日一桁が実現する

    28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:09:58.79
    日本人ってギリシャとかスペインをサボりすぎとかバカにするけど
    冷静に考えるとあいつらのほうがまともじゃね

    31: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:10:27.64
    スレタイ通りならホワイトやわ

    32: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:10:50.55
    有給20日とるから実質4.5日くらいやろ

    42: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:13:47.41
    飲食で働いてる奴はほんますごいと思う
    飯食う時ですら立って食うんやで
    朝8時から夜11時までが基本っていうかこれくらいで済むのはホワイトというソルジャー業界

    50: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:15:22.01
    年収480万でどういきろと

    51: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/03/09(火) 21:15:27.29
    ノマドワーカーに憧れるンゴ

    1: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:00:33.65
    割とマジでこの仕事に就く旨味ってなくね?

    2: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:00:57.91
    特別ダメな訳ではないけど

    3: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:01:05.34
    レスバ好きならレスバで飯が食える

    4: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:01:15.01
    公務員かSEかって言われたら絶対公務員だよな

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:01:36.98
    要件定義もレスバだし
    設計もレスバだし
    コーディングもコンパイラとのレスバ

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:02:27.46
    >>6
    レスバというか打ち合わせじゃねーの?

    13: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:03:07.47
    >>9
    相手の真意を掴んで完封するという意味でレスバ

    75: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:18:25.17
    >>13
    エンドユーザーのクレーム対応もレスバ

    7: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:01:41.76
    SESに関して言えばブラック過ぎて人が足りないから経歴や能力がどんなにアレでも採用されやすい

    28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:09:26.28
    >>7
    SESで区役所行ったけど派遣先上司が毎日のようにいびってきて〇ぬほどうざかったわ

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:02:21.83
    夏にエアコンある場所で仕事ができる

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:02:46.51
    >>8
    それはでかいよな

    42: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:12:06.24
    >>8
    今どきエアコン無い場所での仕事とか無いやろ…
    野外作業なら別やが

    10: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:02:30.12
    私用でツール作れます😎

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:03:48.25
    職に困ることはないにつきるやろ
    コロナでも無くならんし、嫌なら転職、フリーランスなんでもできる
    仕事は〇ソやけどな

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:04:27.29
    >>14
    なお将来性

    18: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:05:27.86
    >>16
    少なくともワイらが〇ぬまでは余裕

    21: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:06:17.32
    >>18
    なんでそう言い切れるんや?

    30: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:09:30.99
    >>21
    圧倒的に人が足らんから

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:10:53.10
    >>30
    ???
    それは現状での話ちゃうの?

    38: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:11:42.36
    >>36
    なんで少子高齢化が進んだ時代に人が足りると思ってんの?

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:05:38.01
    SIerのSEなんてエンジニアと名乗る資格もないレベルだろ

    20: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:05:41.24
    公務員:転職できない
    SE:転職できる

    ここだけ勝ってる

    46: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:12:40.73
    プログラマーの方が楽しいぞまじで
    要件定義とかストレス溜まるし開発の方が100倍楽しい
    保守は論外

    50: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:13:54.98
    こんなので毎月給料貰ってすまんなって感じだ

    52: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:14:03.34
    SIerなんて虚無の仕事したらアカンで

    56: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:15:20.14
    ワイ社内SE難しいことはベンダーに丸投げ

    62: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:16:19.24
    プログラマーって能力も性格も向いてる人じゃないと無理やろ
    酷使酷いって聞くやん

    63: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:16:24.01
    それなりに楽しんでやってるぞ
    残業も月40くらいやし

    71: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:17:38.49
    ネットワークサイドとかサーバーサイドなら〇ぬまで食っていけるやろ

    89: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:20:03.43
    >>71
    自動化簡易化進んできてるからプログラマーより先にいらなくなるぞ
    もうwebエンジニアが片手間でできるくらいだ

    85: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:19:32.62
    テレワーク中にサボれるで

    90: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:20:11.39
    >>85
    テレワークなんて今やどこの業界でもやってるやろ
    一昔前まではITの特権って感じだったかもだが

    93: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:20:41.51
    seで職場ずっと変わらないとこで働きたいなら自社開発しかないんか?
    電車通勤嫌だから徒歩か自転車で通える位置に住みたいんや

    104: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:22:45.35
    >>93
    内販100%のユーザー系とか

    107: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:23:26.64
    >>104
    なおベンダーに売られる模様

    97: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:22:00.78
    ワイ社内SE
    上司がブラックすぎてやってらんない
    人少ないから気が合わなかったら終わり

    101: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:22:14.20
    日本はプログラマーが安く使われてるんや
    海外にいけばひくてあまたらしいぞ

    108: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:23:28.75
    大学生やけどSEとSESって何が違うん?

    116: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:24:36.06
    >>108
    SEはシステムエンジニアで、業務フローを分析してシステムにする業務全般を担う
    SESはSEを準委任契約で送り込む(実質派遣)サービスやそのサービスをメインにしてる会社の総称

    111: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/09/21(火) 16:23:58.27
    まあなんだかんだ仕事はあるし飯は食えるやろ
    日本人の客がいる限りは

    2: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:19:09.01
    ないか?

    3: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:19:24.09
    ほんま辞めたい

    5: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:19:57.97
    フリーターでいいのでは?🤔

    12: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:37.63
    >>5
    正社員という肩書きは守りたいんや

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:05.92
    毎日ガチで吐くわ

    7: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:07.10
    ないで

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:18.60
    どうしても現場・上司ガチャ入るから職種としては無い🥺

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:21:45.47
    >>9
    人間関係は入ってみないとわからんよな…

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:35.68
    検査業務

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:21:32.02
    オペレーター

    15: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:21:42.82
    みんなやりたいぞそんなの

    17: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:22:24.09
    極端なこといえば給料10万でもええわ

    46: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:27:51.79
    >>17
    それで正社員とかブラック

    58: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:29:21.82
    >>46
    もう楽でストレスなかったらそれでいいんや

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:22:54.41
    ワイ商社マンやけど楽やで

    20: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:22:59.06
    ビルメン

    21: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:00.61
    じゃあ新聞配達😎

    22: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:05.19
    官僚の天下り先を調べるんや

    24: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:10.35
    検査センターはガチで楽らしいけど同じ作業しかせんから気が狂う言うてた

    26: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:39.31
    NPOとかでええやん

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:41.06
    市役所オススメやで!

    28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:24:04.85
    検査って楽なん?

    30: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:24:33.08
    地方公務員や
    今ワイがいる税務課収納係は毎日定時上がりやで
    なお来年以降はガチャ次第な模様

    53: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:28:46.44
    >>30
    それって市役所?

    87: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:35:21.87
    >>53
    町役場やね

    35: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:25:33.72
    今ならリモートワークのコールセンターとかやな

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:25:57.66
    ない
    正社員というだけで過重労働は覚悟しなければならない
    何かとつけて社員だから社員だからとこき使われる

    39: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:26:17.37
    公務員や

    ワイは暇すぎて転職した

    43: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:27:01.63
    暇な駅の駅員
    ときどきお客さん来るだけで基本スマホいじってるだけ
    月給17万

    45: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:27:38.81
    >>43
    現業の駅員ってもっと貰ってんのかと思ったわ

    49: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:28:24.66
    自営業

    54: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:28:52.10
    夜勤保守

    57: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:29:08.68
    そんなものはない労働は等しく辛いもんなんや

    66: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:30:41.59
    >>57
    あと30年も耐えられる気がしない😢

    67: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:30:42.08
    図書館とか公共施設の職員

    69: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:31:07.40
    >>67
    クソ人気の奴やろそれ

    73: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:32:31.22
    工場の正社員でええやん

    75: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:32:43.67
    夜勤大好きマンなら監視系でええけどな
    ワイは夜勤はやめとけおじさんだから勧めん

    77: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:33:34.96
    デイサービスええで

    79: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:33:39.83
    ビルメンは広く浅くやから普段は暇でも覚えなきゃならんことは割りと多いし
    往々として人が多くてフォローしてもらえる現場は忙しいし暇な現場は人が少なくてトラブルあってもフォローしてもらえなかったりする

    80: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:33:46.42
    ビルメンはやめとけ
    正社員やけどやることごちゃごちゃしてるししかも金もらえんし

    109: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:39:55.02
    安いとこのほうが仕事辛いやろ実際

    このページのトップヘ