2: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:19:09.01
ないか?
3: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:19:24.09
ほんま辞めたい
5: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:19:57.97
フリーターでいいのでは?🤔
12: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:37.63
>>5
正社員という肩書きは守りたいんや
正社員という肩書きは守りたいんや
6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:05.92
毎日ガチで吐くわ
7: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:07.10
ないで
9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:18.60
どうしても現場・上司ガチャ入るから職種としては無い🥺
16: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:21:45.47
>>9
人間関係は入ってみないとわからんよな…
人間関係は入ってみないとわからんよな…
11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:20:35.68
検査業務
14: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:21:32.02
オペレーター
15: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:21:42.82
みんなやりたいぞそんなの
17: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:22:24.09
極端なこといえば給料10万でもええわ
46: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:27:51.79
>>17
それで正社員とかブラック
それで正社員とかブラック
58: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:29:21.82
>>46
もう楽でストレスなかったらそれでいいんや
もう楽でストレスなかったらそれでいいんや
19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:22:54.41
ワイ商社マンやけど楽やで
20: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:22:59.06
ビルメン
21: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:00.61
じゃあ新聞配達😎
22: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:05.19
官僚の天下り先を調べるんや
24: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:10.35
検査センターはガチで楽らしいけど同じ作業しかせんから気が狂う言うてた
26: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:39.31
NPOとかでええやん
27: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:23:41.06
市役所オススメやで!
28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:24:04.85
検査って楽なん?
30: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:24:33.08
地方公務員や
今ワイがいる税務課収納係は毎日定時上がりやで
なお来年以降はガチャ次第な模様
今ワイがいる税務課収納係は毎日定時上がりやで
なお来年以降はガチャ次第な模様
53: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:28:46.44
>>30
それって市役所?
それって市役所?
87: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:35:21.87
>>53
町役場やね
町役場やね
35: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:25:33.72
今ならリモートワークのコールセンターとかやな
36: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:25:57.66
ない
正社員というだけで過重労働は覚悟しなければならない
何かとつけて社員だから社員だからとこき使われる
正社員というだけで過重労働は覚悟しなければならない
何かとつけて社員だから社員だからとこき使われる
39: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:26:17.37
公務員や
ワイは暇すぎて転職した
ワイは暇すぎて転職した
43: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:27:01.63
暇な駅の駅員
ときどきお客さん来るだけで基本スマホいじってるだけ
月給17万
ときどきお客さん来るだけで基本スマホいじってるだけ
月給17万
45: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:27:38.81
>>43
現業の駅員ってもっと貰ってんのかと思ったわ
現業の駅員ってもっと貰ってんのかと思ったわ
49: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:28:24.66
自営業
54: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:28:52.10
夜勤保守
57: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:29:08.68
そんなものはない労働は等しく辛いもんなんや
66: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:30:41.59
>>57
あと30年も耐えられる気がしない😢
あと30年も耐えられる気がしない😢
67: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:30:42.08
図書館とか公共施設の職員
69: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:31:07.40
>>67
クソ人気の奴やろそれ
クソ人気の奴やろそれ
73: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:32:31.22
工場の正社員でええやん
75: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:32:43.67
夜勤大好きマンなら監視系でええけどな
ワイは夜勤はやめとけおじさんだから勧めん
ワイは夜勤はやめとけおじさんだから勧めん
77: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:33:34.96
デイサービスええで
79: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:33:39.83
ビルメンは広く浅くやから普段は暇でも覚えなきゃならんことは割りと多いし
往々として人が多くてフォローしてもらえる現場は忙しいし暇な現場は人が少なくてトラブルあってもフォローしてもらえなかったりする
往々として人が多くてフォローしてもらえる現場は忙しいし暇な現場は人が少なくてトラブルあってもフォローしてもらえなかったりする
80: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:33:46.42
ビルメンはやめとけ
正社員やけどやることごちゃごちゃしてるししかも金もらえんし
正社員やけどやることごちゃごちゃしてるししかも金もらえんし
109: なんJライフスタイル速報がお送りします 2021/11/17(水) 21:39:55.02
安いとこのほうが仕事辛いやろ実際
コメント
コメントする