1: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:27:31.657
課長めっちゃ悲しそうな目してた

2: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:28:00.738
課長はめっちゃ優しかったから本当に申し訳ないと思ってる

4: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:28:23.916
職種が合わなさ過ぎた

5: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:29:07.385
なんの仕事

7: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:29:23.959
>>5
メーカー

6: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:29:09.733
毎日ストレス値異常だったしやめたことに後悔はない
次はネームバリュー落ちるけど良いところっぽいし

10: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:29:52.590
俺も新卒の会社は半年でやめたわ

13: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:30:29.953
>>10
石の上にも三年とか言うけど合わないと思ったら速攻辞めるべきだと思う

18: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:34:12.866
>>13
お前が合わせるんだよ
自分に都合の良い会社なんてあるわけないだろ

11: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:30:05.208
お前がそんなやつだとは

14: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:31:06.191
>>11
いや、会社が悪いわ
他部署からのプレッシャー異常だし

16: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:32:24.255
時期が悪い

17: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:32:25.879
転職先を見つけてんなら良いと思う

28: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:41:42.946
とりあえず3年続けてみろ

32: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 10:50:50.146
辞め癖ついたらどんな仕事も続かなくなるよ

35: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 11:33:16.133
ダメな会社に長くいると染まっちゃうからね

38: ライフスタイル速報がお送りします 2022/02/14(月) 11:48:57.680
俺の同期もこれくらいの時期に辞めてたわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644802051/