1: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:37:32.390
    始業報告してから昼前まで二度寝
    昼に少しメールチェックしてお昼ご飯
    そのあとポカポカランニング
    今はエルデンリング しながらにちゃん

    これでお金もらえるって凄いよね

    2: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:38:55.753
    俺は集中できなくて困ってる
    進捗遅れると怒られそう

    3: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:39:28.383
    >>2
    それはダメだよちみぃ
    サボるけど与えられたタスクはきっちりこなすのが俺たちの掟だぞ

    4: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:39:41.961
    ほんそれ
    もうテレワークじゃなきゃ生きてけない体にされてしまった

    5: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:40:28.554
    >>4
    通勤とか〇鹿らしいよな
    そもそもなんで俺たちは雁首揃えて出社してたのか謎だわ
    オフィスのテナント料も交通費も削減できるし良いことづくめ

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:40:33.728
    さらに深夜までタイムカード切らずに残業代がっぽり

    7: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:41:09.078
    >>6
    めちゃくちゃわかる
    業務中にお買い物行けるって良いよな

    28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:47:18.923
    >>6
    よく監視強化されないで済んでるな
    うちは残業にめっちゃ厳しい

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:41:20.547
    俺は本国の英語サイトですら情報の少ないIoT機器を相手にしているから、開発が終わっても詰まっていることにしてスケジュールをガン伸ばししている

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:42:06.987
    >>8
    世の中そんなもんよな
    伸び伸びやって抜くとこ抜いてやることやったら文句言われる筋合いないし

    10: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:42:16.732
    さぼりすぎて締切過ぎちゃったあ

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:42:37.743
    >>10
    それはダメだよ

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:42:21.311
    通販の受け取りも気兼ねなくできる

    15: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:42:54.920
    >>11
    これもあるわ
    午前着でも問題なし

    78: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:19:56.438
    >>11
    まじでこれが素晴らしい
    後通勤ないのと昼休みに布団で寝れるのが良い

    13: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:42:36.056
    やることはこなしてるけど全く集中出来なくなってきて
    今は週一かニで場所変えて仕事してる

    18: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:43:49.093
    >>13
    それも大事
    自分が最もパフォーマンス発揮される場所でやれるなら文句言われる筋合いない
    機密情報漏えいには気をつけてね

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:43:58.748
    製造業だから会社に行かないと仕事できないから羨ましいけど
    自分の性格を考えると家にずっといるとダラダラするだけだろうから向いてないと思う

    21: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:44:52.163
    >>19
    まあわかる
    俺もその口だけど
    いやでもやる癖つくよ
    正直出社してたときも最初から最後まで集中なんてできるわけなかったし
    仕事する振りしてただけなんだよ結局

    25: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:46:19.977
    >>21
    あーなるほどねぇ
    でも現場仕事だと出来高とかタクトとか色々あるからサボれんよね
    仕事が遅いやつは呼び出されて雷落とされてそれでもできないと追い出されるからなぁ

    31: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:48:09.914
    >>25
    中々大変なんだな
    こっちは良くも悪くもほったらかしだからな
    やる事やったらそれで良いよって感じだし
    気楽だわ

    22: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:45:26.724
    監視ソフト対策はしないとダメだぞ
    俺は抜け道があったから問題ないけど

    26: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:46:47.295
    >>22
    もちのろんよ

    23: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:45:37.115
    ナカーマ
    暇なのでおやつ食べてる
    団子うめえ

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:47:04.929
    >>23
    おデブ化にはお互い気をつけような
    健康一番だわ

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:51:09.223
    >>27
    残念ながら手遅れでした。。。
    物がありすぎるとつい手を伸ばしてしまうのがねwww

    40: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:52:44.461
    >>36
    体が資本だぜbro
    お昼休憩にウォーキングからやってみよう
    暖かくなってきたし

    24: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:45:48.542
    副業もしやすくなった
    本業の事務所と副業の事務所と自宅の3択で場所選べる

    29: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:47:25.036
    >>24
    副業いいな
    うちは税金関係面倒だからやってない

    30: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:47:44.283
    お前ら楽そうでいいな
    俺なんか大量の作業に追い回されながらVIPやってるんだぞ

    33: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:48:38.346
    >>30
    楽そうに見えて実はちゃんとタスクはこなしているぞ
    まあ楽なんだけども

    32: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:48:17.509
    ちゃんとこなしてるとかドドド有能

    34: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:49:31.954
    >>32
    こなさないと出社しろってなんの怖いしなぁ
    冗談じゃないよな
    もう出社なんてできない体になっちまった

    38: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:51:58.102
    なんの仕事?

    42: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:52:51.879
    >>38
    SEだよ

    43: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:53:26.850
    基本情報持ってるんだが今からSEになれる?
    ちな26歳

    46: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:54:47.606
    >>43
    26なら全然いけるやろ
    でもあんまり無理すんなよ

    45: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:54:22.165
    リモートワークできる所で探してる
    結婚するつもりもないから賃金は安くていい

    47: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:55:18.074
    >>45
    リモートワークできるところでも給料高いところいくらでもあるぞ
    東京都だけど

    48: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:55:19.600
    頑張ってみるかぁ

    53: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 14:58:07.792
    リモートワーク良いねーちなみに資格なくても始められるやつ知ってる?都内で

    56: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:00:28.659
    >>53
    いくらでもあるぞ
    ってかSEなんて資格不問多いと思う
    高給なところはAWS経験者とか条件付きもあるけど

    54: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:00:03.116
    経理だけどテレワークと無縁で裏山。

    57: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:00:57.393
    >>54
    経理こそリモートできね?
    うちは電子印鑑?とかで全部リモートだぞ

    55: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:00:05.674
    俺も在宅今サボってるわ
    半分の期間で9割9分終わらせてあとは当日までまったりしてる

    58: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:01:25.514
    >>55
    あるある
    俺の場合はギリギリでミス見つけて慌てるまでセットだな

    63: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:09:05.801
    なかなかいいな~
    しかもお家でまったり

    65: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/14(月) 15:10:10.646
    >>63
    身に余るほどの待遇だとは思うな
    だから最低限の義務は果たさないとと言う義理みたいなもんは感じてる
    でもサボれる時は全力でサボるのよ
    これも仕事のうちよね

    1: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:15:15.65
    no title

    3: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:16:28.39
    集中できないし野球の2軍戦とか見たくなっちゃうから下がったわ

    4: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:16:44.16
    下がるわけないやろ

    5: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:16:58.29
    そら多少は下がるでしょ

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:16:58.74
    下がったのは下がったけどメリットがそれを上回る

    7: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:17:43.70
    下がる意味が分からん
    カロリー消費は下がって太ったけど

    40: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:22:50.74
    >>7
    単純に怠けてまうからやろ

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:17:48.16
    サボってても問題ないと分かってしまうとどんどん堕落してく

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:17:50.67
    テレワークあれば給料ちょっとくらい下げられても文句言えんわ

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:00.67
    会社にメリットないのでは?🤔

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:21:48.42
    >>11
    経営陣にとってはテレワークとかメリットしかないやろ…

    39: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:22:28.80
    >>36
    定期代ばかにならないからな
    とはいえテレワークには限界があるとは思うわ

    12: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:11.27
    そらサボるやろうけどそんなことばか正直に話すとかアホかな?

    13: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:16.63
    通勤時間の無駄が一番大きいわ

    14: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:23.06
    そんな超集中してまで作業することないだろ

    15: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:34.24
    どこをどうすりゃ下がるんだよ

    24: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:20:12.90
    >>15
    適当に休みながら作業してるんやろ
    ワイだってアイス食べて扇風機で顔ブンブンやってカエルみたいな顔して仕事してるわ

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:38.22
    慣れるまではそらそうやろ
    これまでとは違うやり方なんだし

    17: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:40.96
    変わらないはないのか

    18: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:42.05
    日本人ってうわべだけ良いようにみせて実はサボりまくる民族だよな

    20: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:19:19.82
    >>18
    残業代欲しさに日中なんもしないやつらがそれなりにいるからな

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:18:50.51
    そりゃ設備完備の会社と比べたら
    裸で戦場送られてるようなもんだしな

    25: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:20:27.73
    一人暮らし部屋も家庭持ち部屋も仕事すること考えた作りにしてないししゃーない

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:20:55.91
    何をもって上下するのかそこ調べろや

    28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:20:56.12
    そらそうだろ
    テレワークしろって声が大きいのは単純に会社にいる時よりさぼれるからなんだから

    31: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:21:10.36
    こんなの秒で論破できるわ
    急造のテレワークやからや
    不安も多いし慣れないからね
    こういう時どうするとか取り決めも無い
    本腰入れて制度やら新しいビジネスマナー作ればいいだけの話

    60: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:25:14.76
    >>31
    ただの調査に論破ってどういうこと?

    32: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:21:21.69
    成果じゃなくて時間で評価するからこんなことになる

    50: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:24:16.23
    >>32
    多分これやわ
    客も仕入先も止まってる状態で8時間仕事しろ言われてもキツイもんがある

    33: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:21:24.99
    終身雇用と正規雇用ぶっ壊して出来高制にすりゃ嫌でも真面目に働くやろ

    34: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:21:43.23
    相談する時は面と向かったほうがサクサク進むな
    会議になると真逆やけど

    41: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:22:52.32
    コミュニケーション苦手な奴がテレワークしても
    コミュ障が更に加速するだけ

    46: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:23:38.65
    >>41
    それはマジだな
    派遣の人の作業管理がすごい難しい
    全く報告してくれないし

    42: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:23:13.59
    全体の進捗悪くて上がぴりぴりしてる

    43: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:23:17.31
    通勤時間なくなった
    邪魔が入らなくなった
    内容がわかっていて無視したい連絡は一時的に無視できる
    家族の時間が増える

    作業効率上がらんわけがない

    47: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:23:49.62
    まだ始めたばっかりやん
    通勤するより仕事効率の伸びしろあるんやしリモートワークをもっと追究せなあかんやろ

    49: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:24:13.82
    朝の支度と通勤が省けると大体の人は2時間は余暇ができる

    54: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:24:53.16
    テレビ見たりスマホしたり洗濯干したりやりたい放題やからね

    57: なんJライフスタイル速報がお送りします 2020/06/25(木) 23:25:07.66
    テレワークのせいで上司が仕事してないのが浮き彫りになった

    1: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:11:41.978
    子供の頃から凡人で〇にたくないって思ってた
    人生を金に捧げるか

    5: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:14:17.440
    年中無休で多少不義理なことやって突っ走ればガチで手が届くかもしれん

    6: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:15:18.756
    だから従業員入れるんだろ

    8: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:18:33.422
    >>6
    足手纏いの雑魚を抱える余裕はない
    教育にも手続きにも手間取る上にやる気はないしサボりまくるし、使える奴は育ったら独立されるのが目に見えてる

    44: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 06:59:56.143
    >>8
    これ一番金持ちになれない考え方

    9: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:19:04.011
    >多少不義理なこと
    つまらない自己満足の為にそれだけは絶対やめた方が良い

    11: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:21:34.233
    >>9
    でも年収一億円って国内でも千人といない勝ち組だろ多分
    凡人で〇にたくない
    それだけ金があれば幸せにもなれるはずだ

    12: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:22:54.758
    >>11
    1,000人いないの?
    もう少しでその中に入れそうなんだが

    16: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:28:52.908
    >>12
    すごい
    意外といるのかな
    ごめん適当に書いた
    でも2500万円以上が30万人らしいし、さすがに千人くらいなんじゃないか?

    19: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:30:43.521
    >>16
    適当かよ
    今は約8,500万円だから割りと見えてるわ
    あと数年後にはなんとか

    24: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:41:24.194
    >>19
    すごい
    俺ももっと頑張らないと
    今ググったら二万人ちょっとって出てきたわ
    なんか思ったよりはいるな…

    28: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:45:21.124
    >>24
    まぁそんなもんでしょ
    もっといるかと思ったけど
    プロ野球選手だけでも結構いるんだしね

    10: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:19:08.336
    1時間当たり平均23000円くらい稼がないと無理だが

    13: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:24:03.364
    >>10
    一日二十四万円はギリギリできると考えてる
    命削って高密度で働いて、ちょいと不義理を通せばできなくはない
    金稼ぎマシーンに徹すればいける

    15: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:26:54.402
    年収1億無いと幸せにもなれないとは終わった性格してんな

    20: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:36:33.445
    >>15
    それは認める
    二十四年生きて最近ようやく気づいたが、人間不信の気があって親しい人間作るのがストレスなのかもしれん
    何やってても楽しくないが、数字追ってる時だけは充実してる気がする

    21: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:39:54.160
    お金は幸せになる手段としか考えないようにしろ
    心体の健康 人間関係 時間 お金 それらをなるべく多く拾うのが幸せというもの
    健康を極端に損ねたり 極端に孤独だったり 極端に時間が無かったりするとお金がいくらあっても幸せになることはないだろう
    バランス良くな

    27: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:44:32.818
    >>21
    でも友達いないし人と遊んでても楽しくないんだわ
    仕事のこと考えてる時以外は冷めてる気がする
    今マジになっても自分の何の足しにもならないと思ってしまう

    30: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:46:46.361
    >>27
    分かる気がする

    仕事の他に趣味とかはないのか

    35: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:53:37.831
    >>30
    ないな
    5ch
    YouTube
    アホみたいに貯金額貯まったら今の仕事やめて金ドブに捨てるような企画ばっかりやるYouTuberでもやりたいな
    貧しい発想だとは思うが、金銭欲だけで生きるよりは承認欲求満たされてた方が幸せそう

    22: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:40:13.891
    わい自営業は三千万くらいが限界だった
    今は一千万いかんくらいでそこそこに仕事してる今日も休み

    31: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:47:17.768
    >>22
    俺もそうなりそう
    こんなこと言ってるけど切った方がいいような仕事なあなあで受けてるし、手抜いた方がいい仕事も時間かけてるし、日に四時間も集中力続かない時の方がずっと多い

    23: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:40:18.856
    仕事が楽しいのはいいが余り無理はするな

    あとある程度貯まったらどう考えても使う当ての無い分を投資に回した方が多分早い
    まああくまでも自分で働いて1億稼ぐのが目的なら止めはしない

    33: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:49:09.189
    >>23
    他に生きる指標がない

    32: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:47:59.583
    年収は厳しいだろ
    年商なら未だしも

    36: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 05:59:37.713
    >>32
    自営の場合年商のことを年収というんだぞ

    40: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 06:53:55.966
    >>36
    それマジ?
    俺いつも年収スレっで手取り額書いてたわ

    39: なんJライフスタイル速報がお送りします 2022/03/24(木) 06:49:29.582
    自営業は先が見えないのがしんどい

    このページのトップヘ